[ホーム]

それで

付加

❌ 日本にあるアパートのすべての壁が薄いとは言えない。それで、私は日本のアパートの壁の薄さは場所によって違いがあると思う。
✅ 日本にあるアパートのすべての壁が薄いとは言えない。私は日本のアパートの壁の薄さは場所によって違いがあると思う。

Learners tend to use 「それで」to connect two sentences together without realizing that 「それで」connects sentences with cause/reason relations. (原因・理由)

それで→このように

❌ 漱石作品の思想的意義を深く考える人もかなりいます。漱石の小説と当時の社会状況とを結び付けて、日本の文明批評ということを考え直す人もかなりいます。(中略)それで漱石はとても才能があります。
✅ 漱石作品の思想的意義を深く考える人もかなりいます。漱石の小説と当時の社会状況とを結び付けて、日本の文明批評ということを考え直す人もかなりいます。(中略)このように漱石はとても才能があります。

The writer wanted to summarize this:「漱石はとても才能がある」but used 「それで」, which expresses a cause or reason.
For the purpose of summarizing,「このように」is the most appropriate.

それで→そして

❌ 家を出て、近くのコンビニエンスストア・ストアでパンやジュースを買った。それで、バス停まで歩き、10分ほどバスを待っていた。
✅ 家を出て、近くのコンビニエンスストア・ストアでパンやジュースを買った。そして、バス停まで歩き、10分ほどバスを待っていた。

それで→それから

❌ 大学院を卒業して、会社に就職して、それで国へ帰ります。
✅ 大学院を卒業して、会社に就職して、それから国へ帰ります。

「そして」「それから」are often confused with「それで」
「それで」expresses the meaning of「前文の内容を原因・理由であると認めて、後文で判断する」; however, there is not cause or reason in the last two examples, and simply connecting them is more appropriate. 「そして」simply connects them, and「それから」weakly connects them with regard to time (after that).

それで→そのとき

❌ 夜11時、私は一人である公園の中を歩いていた。それで、白い服を着ている女の子に(私は)呼ばれた。
✅ 夜11時、私は一人である公園の中を歩いていた。そのとき、白い服を着ている女の子に(私は)呼ばれた。

Because the second sentence is in relation to the first:「公園を歩いているとき」(at the time of walking in the park), 「そのとき」is needed here (at that time), rather than 「それで」((and then) because of that).

それで→そこで

❌ 現在いじめ問題が深刻化している。日本の若者たちはいじめられて、死を選ぶ。だから、自殺が増えている。この問題を解決するには、教育方法を改善する必要がある。それで、本レポートでは、いじめ問題について検討していきたい。
✅ 現在いじめ問題が深刻化している。日本の若者たちはいじめられて、死を選ぶ。だから、自殺が増えている。この問題を解決するには、教育方法を改善する必要がある。そこで、本レポートでは、いじめ問題について検討していきたい。

それで→したがって

❌ 人間は元気に生きる権利を持っている。自分の意志とはかかわりなく身体を害されることは、権利を抑圧されることである。喫煙者個人のために、大多数の人の自由を抑圧することは逆説的である。それで、(喫煙者)個人の自由を規則することは不可避的なことである。
✅ 人間は元気に生きる権利を持っている。自分の意志とはかかわりなく身体を害されることは、権利を抑圧されることである。喫煙者個人のために、大多数の人の自由を抑圧することは逆説的である。したがって、(喫煙者)個人の自由を規則することは不可避的なことである。

それで→だから

❌ 冬は、暖かい服を着なければなりません。(時々、)寒くなそうだと思うこともあります。しかし、急に「木枯らし」が来ることがあります。それで、暖かい服を着た方がいいです。
✅ 冬は、暖かい服を着なければなりません。(時々、)寒くなそうだと思うこともあります。しかし、急に「木枯らし」が来ることがあります。だから、暖かい服を着た方がいいです。

それで→ですから

❌ 韓国では、学生にたばことお酒を売ることができません。でも、たばこを吸う学生たちは吸います。お酒を飲む学生たちは飲みます。それで、規則は必要ないと思います。
✅ 韓国では、学生にたばことお酒を売ることができません。でも、たばこを吸う学生たちは吸います。お酒を飲む学生たちは飲みます。ですから、規則は必要ないと思います。

そこで=原因・理由とかかわるため
そこで・それで=原因・理由の関係

More specifically:
そこで=状態から行為への移行に重点が置かれる
それで=行為への移行の原因・理由に重点が置かれる

したがって=used in written and formal Japanese.
だから・ですから=express cause/reason and can be used in either speech or written Japanese.

それで→それじゃ

⭐ 聞きたくないのは分かったよ。いいよ、それで、(僕に)何を話してほしいの。
✅ 聞きたくないのは分かったよ。いいよ、それじゃ、(僕に)何を話してほしいの。

「それで」「それでどうしたの?」is often used in conversion in a sort of questioning manner from the listener. The speaker may also use 「それで~なのだ。」for an explanation. 「それで」is used when not enough information was gathered from what the speaker just said, and the listener wants more information regarding the subject. Think of this as someone saying "and then what . . . and then what" in response. Doing it in this way has a sort of negative nuance. 「それで」is also often used with a rising intonation when using it this way. In order to not be mean or hurt one's feelings, be careful of using「それで」in this manner.「それじゃ」is softer and does not carry over any negative connotation (it is also a more casual form of 「それでは」and not 「それで」), but has nearly the same meaning when questioning.

そうして→それで

❌ 女性の喫煙は胎児の健康に致命的です。それほど、たばこは人間にとって悪い点がたくさんあります。そうして、私はたばこを吸うことが大嫌いです。
✅ 女性の喫煙は胎児の健康に致命的です。それほど、たばこは人間にとって悪い点がたくさんあります。それで、私はたばこを吸うことが大嫌いです。

「たばこには悪い点が多い」and「私はたばこが嫌いだ」are connected but have a 因果関係 (cause/effect relation). Because of that,「それで」is necessary.

そのわけで→それで

❌ 健康は、何よりも大切なのものだ。そのわけで、私は毎日ジョッギングしている。
✅ 健康は、何よりも大切なのものだ。それで、私は毎日ジョッギングしている。

「そんなわけで」「そのようなわけで」were probably intended, but「そのわけで」was used instead. Both「そんなわけで」and「そのようなわけで」may be used in this situation, but「それで」is the best choice.

Points to Note

「だから→それで→そして」are ordered like this「原因・理由→理由→成り行き→付け加え・時間的前後関係」


だから=強く示したい時
それで=強い主張があるわけではない時 そして=単に文をつなげていく時
それで=話ことば
したがって=説明調で硬い表現のため(can't use this in everyday speech)
In speech「それで」can also be shortened to「で」